阪堺上町線

YouTube編集や企画中の秘話を公開!?

阪和貨物線跡を歩いてきました。

皆さん開け過ぎおめでとうございます。今年初めての更新ですね。はい

今回は12年前の2009年に廃線になった阪和貨物線跡を歩いてきました。阪和貨物線自体は杉本町〜加美〜八尾の11.3kmの路線ですが加美〜八尾は関西本線大和路線)と重複区間になるので加美合流付近まで歩いてきました。

早速紹介

13:48 杉本町

f:id:Hankai_Uemachi:20210216192959j:image

f:id:Hankai_Uemachi:20210216193358j:image

f:id:Hankai_Uemachi:20210216194237j:image
f:id:Hankai_Uemachi:20210216194241j:image
f:id:Hankai_Uemachi:20210216194244j:image

早速ですが東口が出来ており跡がなくなっている。廃線になってから2年で作られたそうです。

f:id:Hankai_Uemachi:20210216194244j:image

阪貨第七杉本踏切跡

ここの踏切は阪和線と合流する前の最後の踏切です。また東口がなかった頃は大阪市立大学の学生に留年踏切と呼ばれていたそうです。 

なせそんな呼称がついたのか?それは阪和貨物線が使われなくなり、列車が一本も走らなくなった。しかし毎日列車を走らせないと踏切などいざ臨時列車が走るとなると踏切が閉まらないや信号が変わらないとなると大変ですよね。なので1日1往復程度走行し設備の確認を目的に走らしていたようです。このサビ取り列車にかかる踏切につかまると留年するなんてジンクスが学生の間で語られていたそうです。

ちなみにサビ取りには103系221系も使われていたそうです。末期は117系が充当してたそうです。

f:id:Hankai_Uemachi:20210216195949j:image

踏切廃止前(Wikipedia
f:id:Hankai_Uemachi:20210216195945j:image

東口工事(Wikipedia

f:id:Hankai_Uemachi:20210216200149j:image

図のように移動

 

f:id:Hankai_Uemachi:20210216201217j:image

阪貨第六杉本踏切跡

阪貨第七踏切から少し行ったところでこのように踏切もないのに''ふみきりちゅうい''と書かれた看板があります。

f:id:Hankai_Uemachi:20210216201221j:image

またまた名残が出てきました。

f:id:Hankai_Uemachi:20210216204110j:image

阪貨第五杉本踏切跡(写真不足で代用)

f:id:Hankai_Uemachi:20210216202002j:image

阪貨第四杉本踏切跡(写真不足で代用)

ゆ○ぼんに似た少年の絵が書かれています。

f:id:Hankai_Uemachi:20210216202125j:image

この第五踏切と第四踏切の間だけ敷石が残っています。奥が第五踏切

f:id:Hankai_Uemachi:20210216202229j:image

第四踏切から第三踏切に向け歩くと草や木が生い茂っています。跡と言う概念すら無い。

f:id:Hankai_Uemachi:20210216202319j:image

阪貨第三杉本踏切跡(写真不足で代用)

近くには公園、杉本霊園があります。

f:id:Hankai_Uemachi:20210216201315j:image

阪貨第二杉本踏切跡

f:id:Hankai_Uemachi:20210216204438j:image

阪貨第一杉本踏切跡

f:id:Hankai_Uemachi:20210216204518j:image

我孫子第三踏切跡

f:id:Hankai_Uemachi:20210216204841j:image

杉本第三踏切からこんな感じであびこ大橋下まで移動

14:18 あびこ大橋下到着

杉本町からゆっくり歩いてたので30分かかりました。

f:id:Hankai_Uemachi:20210216204925j:image

あびこ大橋(この下にOsaka Metro御堂筋線走っている)

f:id:Hankai_Uemachi:20210216204934j:image

我孫子第二踏切跡(写真不足で代用)
f:id:Hankai_Uemachi:20210216204930j:image

我孫子第一踏切跡(写真不足で代用)

この下にサビ取りの117系が…なんてw

f:id:Hankai_Uemachi:20210216205518j:image

あびこ大橋の下にはこんな看板残っています。

f:id:Hankai_Uemachi:20210216210458j:image

この右側に道があるのでそれに沿っていく。

f:id:Hankai_Uemachi:20210216210954j:image

こんな感じで歩いてきました。

f:id:Hankai_Uemachi:20210216211031j:image
f:id:Hankai_Uemachi:20210216211036j:image

再び廃線跡と合流
f:id:Hankai_Uemachi:20210216211041j:image

阪貨第二庭井踏切跡

再び踏切ここから

f:id:Hankai_Uemachi:20210216211758j:image

真っ直ぐいけないので学校とグラウンドを回るしかありません。(しんどかった)
f:id:Hankai_Uemachi:20210216211806j:image

回ってきました。早速こんな看板が

阪和貨物線跡には所々''西日本旅客鉄道の所有地です''と書いてあるのでおそらくまだJR西日本が持っているのでしょう。
f:id:Hankai_Uemachi:20210216211802j:image

阪貨第一庭井踏切跡

f:id:Hankai_Uemachi:20210216212416j:image

庭井第一踏切跡から少し歩くと駐車場があるのでそこから撮影

f:id:Hankai_Uemachi:20210216212458j:image
f:id:Hankai_Uemachi:20210216212503j:image

架線柱跡?があります。

f:id:Hankai_Uemachi:20210216212542j:image

こんな感じで移動

f:id:Hankai_Uemachi:20210216212619j:image

活田第二踏切跡

f:id:Hankai_Uemachi:20210216213138j:image

沿線歩き

f:id:Hankai_Uemachi:20210216213306j:image

活田第一踏切跡

ここが住吉区内最後の踏切です。

f:id:Hankai_Uemachi:20210216214306j:image
枯木第四踏切跡

ここからら住吉区内に入ります

f:id:Hankai_Uemachi:20210216221724j:image
f:id:Hankai_Uemachi:20210216221728j:image

なぜか出戸付近に見てしまう

f:id:Hankai_Uemachi:20210216215504j:image

枯木第三踏切跡

f:id:Hankai_Uemachi:20210216222149j:image

枯木第三踏切跡と枯木踏切跡の間にはポストが残っています。
f:id:Hankai_Uemachi:20210216215817j:image

枯木踏切跡

近くには公園があります

f:id:Hankai_Uemachi:20210216221855j:image

枯木第一跡

14:58 行気大橋

東住吉区から大和川を越えて松原市を結ぶ橋、行基大橋までしました。

f:id:Hankai_Uemachi:20210216222359j:image

行基大橋の下です。ここからは公園が整備されて跡形もなくなっている。
f:id:Hankai_Uemachi:20210216222351j:image
f:id:Hankai_Uemachi:20210216222407j:image

f:id:Hankai_Uemachi:20210216222821j:image

大和川東公園を歩き進める

おそらくこの公園内に富田第三踏切あったかと思われるなお富田第三踏切は廃線になる前から廃止されていたようです。

f:id:Hankai_Uemachi:20210216222916j:image
f:id:Hankai_Uemachi:20210216222906j:image

近鉄南大阪線と交差地点辛うじてここは残っている
f:id:Hankai_Uemachi:20210216222911j:image
f:id:Hankai_Uemachi:20210216222924j:image

ここが富田第一踏切跡

f:id:Hankai_Uemachi:20210216223429j:image

廃止前(Wikipedia

f:id:Hankai_Uemachi:20210216222920j:image

富田第一踏切跡を越えていよいよ大和川の堤防沿いに沿って歩いて行きます。

f:id:Hankai_Uemachi:20210216223727j:image

ここともう一つ向こうに住道第二・住道第一踏切跡がありました。ちなみに''住道''の読み方は''すみのどう''とはよまず''すんじ''と読みます。行基大橋か矢田駅付近の地名は''住道矢田''という地名があります。

f:id:Hankai_Uemachi:20210216223730j:image

平野焼却場が見てきました。

余談ですがサムネを作っていると面白いバグが発生しました。

f:id:Hankai_Uemachi:20210216224231j:image

松 原 市 東 住 吉 区

いやいやw おかしいおかしいw 

まあこの辺は飛び地なので仕方ないのかなと

15:38 平野区突入

f:id:Hankai_Uemachi:20210216223734j:image

いよいよ平野区に入りました。

ここに西瓜破踏切跡があったと思われる。

f:id:Hankai_Uemachi:20210216223738j:image

大和川の遊歩道は終わり、ここからは平野区を歩いていきます。

こんな所に電車が通っていたなんで考えられるか?w

大和川の遊歩道歩くのに30分はかかったね。

東住吉区を脱出したわけですが東住吉区内は大和川東公園、スーパー堤防化と跡そのものがなかったです。ちなみに阪和貨物線の廃線の要因として「国土交通省スーパー堤防化を急がせたから廃線になった」と言う説はありますがはっきりとした根拠はないようです。

歩き進める

f:id:Hankai_Uemachi:20210216224813j:image

反対側

ごみが目立つ
f:id:Hankai_Uemachi:20210216224820j:image

f:id:Hankai_Uemachi:20210216224808j:image

またしても歩き進めてきました。ここに''川があった''と言っても納得されそうですねww
f:id:Hankai_Uemachi:20210216224817j:image

瓜破第四踏切跡

いよいよ瓜破霊園に近づいてきました。

f:id:Hankai_Uemachi:20210216225518j:image

瓜破霊園付近まで来ました。


f:id:Hankai_Uemachi:20210216225522j:image

ここからは瓜破霊園を覆うようにカーブしていきます。

ここから長吉踏切までかなり複線用地がとられています。

f:id:Hankai_Uemachi:20210216225242j:image

瓜破第三踏切跡
f:id:Hankai_Uemachi:20210216225223j:image

瓜破第一踏切跡

数年前に道路が拡張されました。
f:id:Hankai_Uemachi:20210216225236j:image

横断歩道を渡ってここからは沿って歩いて行けます。
f:id:Hankai_Uemachi:20210216225210j:image

墓地踏切

すごい名前の踏切ですね。
f:id:Hankai_Uemachi:20210216225214j:image

架線柱の後ででしょうか?
f:id:Hankai_Uemachi:20210216225227j:image

枕木?
f:id:Hankai_Uemachi:20210216225219j:image 

ここまで来ました

f:id:Hankai_Uemachi:20210216225906j:image

出戸踏切

ここを左に曲がると再び瓜破霊園に行ける。
f:id:Hankai_Uemachi:20210216225925j:image

f:id:Hankai_Uemachi:20210216225928j:image
f:id:Hankai_Uemachi:20210216225921j:image

信号機の跡でしょうか?

ちなみにここから阪和貨物線の前身となる八尾空港方面に線路が伸びていました。 
f:id:Hankai_Uemachi:20210216225936j:image

久々に跡看板
f:id:Hankai_Uemachi:20210216225933j:image

長吉第三踏切跡

f:id:Hankai_Uemachi:20210216225917j:image

長吉第二踏切跡
f:id:Hankai_Uemachi:20210216225902j:image

地下鉄出戸駅の駐輪場置き場まで来ました。線路が走ってた頃は上の橋を渡らないといけませんでした。

ちなみに地下鉄出戸駅はこの阪和貨物線の旅客化を見据え駅の構造をずらしたと言う経緯もあります。

f:id:Hankai_Uemachi:20210216235333j:image

f:id:Hankai_Uemachi:20210216235326j:image

f:id:Hankai_Uemachi:20210216235330j:image

長吉第一踏切跡

出戸バスターミナルを抜けてやってきました。出戸踏切跡前にもあった信号?の基礎部分があります。

また写真は撮ってないがこんな看板もある「ゴミ捨て禁止 近隣の住民が迷惑しています ごみを捨てないでください 西日本旅客鉄道株式会社 鳳保線区長」と書いてあります。やはり囲われている所は西日本の土地なんでしょうね…

f:id:Hankai_Uemachi:20210216235337j:image

長吉踏切跡

僕が思うに阪和貨物線で一番大きい踏切跡だと思っています。
f:id:Hankai_Uemachi:20210217000011j:image

竹淵踏切跡

平野区ですが''竹淵''

それはなぜがと言うと八尾市竹渕とは“淵”が違うから・・・ではなくこの路線が敷設された当時平野区はまだ大阪市編入されておらず、中河内郡龍華村もしくは長吉村だったからみたいです。また今は“たけふち”と読みますが、昭和七年の地図では八尾市もまだ無く中河内郡龍華村竹淵(たこち)と呼ばれていたそうです。

f:id:Hankai_Uemachi:20210216235955j:image
f:id:Hankai_Uemachi:20210216235958j:image
f:id:Hankai_Uemachi:20210216235951j:image
f:id:Hankai_Uemachi:20210217000503j:image
f:id:Hankai_Uemachi:20210217000007j:image
f:id:Hankai_Uemachi:20210216235944j:image
f:id:Hankai_Uemachi:20210216235948j:image
f:id:Hankai_Uemachi:20210217000003j:image

長吉出戸公園を突きていく

f:id:Hankai_Uemachi:20210217000500j:image

出戸公園を脱出

ここに踏切があったかと…思いますが残念ながら後から整備された道路で当時は踏切がなかったそうです。

f:id:Hankai_Uemachi:20210217001559j:image

またまた沿線に沿って歩けないのでこんな感じで移動
f:id:Hankai_Uemachi:20210217000503j:image

いよいよ大詰めです平野区末端は設備が割と残っているので歩き甲斐があります。

f:id:Hankai_Uemachi:20210217003241j:image

竹渕公園の近くです。

ここで衝撃の事実、一つ場所を行き忘れてました。

仕方ない(Googleマップより引用)

f:id:Hankai_Uemachi:20210217001735j:image

撤去されている高架橋

一旦平野区を離れて八尾市に入ります、阪和貨物線は八尾市も少しだけ走ります。またここの鉄橋は撤去されていました。

また遠回りが強いられる

f:id:Hankai_Uemachi:20210217002413j:image
f:id:Hankai_Uemachi:20210217002406j:image
f:id:Hankai_Uemachi:20210217002403j:image
f:id:Hankai_Uemachi:20210217002410j:image

架線柱跡があるのも良いですね。

f:id:Hankai_Uemachi:20210217002312j:image

移動していく

f:id:Hankai_Uemachi:20210217002343j:image

このちっちゃい通るところが好きですw

f:id:Hankai_Uemachi:20210217003609j:image
f:id:Hankai_Uemachi:20210217003605j:image
f:id:Hankai_Uemachi:20210217003613j:image

反対側に移動2.2Mしかなめっちゃ低い

f:id:Hankai_Uemachi:20210217003452j:image

f:id:Hankai_Uemachi:20210217003529j:image

平野川まできました。

阪和貨物線で唯一の川を越える為の橋となっています。

f:id:Hankai_Uemachi:20210217003717j:image
f:id:Hankai_Uemachi:20210217003714j:image
f:id:Hankai_Uemachi:20210217003722j:image

1988年につけられたそうです。古いですねぇ

f:id:Hankai_Uemachi:20210217004030j:image

f:id:Hankai_Uemachi:20210217004059j:image

いよいよ国道25号線に突入しました。

たった数百mを出戸手前までこの国道25号線の為に建てられたようです。

f:id:Hankai_Uemachi:20210217004107j:image

f:id:Hankai_Uemachi:20210217004110j:image

残念ながら20年11月末にここのシンボルと言ってもいいこの高架橋が撤去されました…んー残念…

f:id:Hankai_Uemachi:20210217004350j:image

撤去前(Wikipedia

割と好きだったんですけどねえ…高さ制限を考えると…まあ妥当なのかも…
f:id:Hankai_Uemachi:20210217004113j:image
よく見る高架橋にぶつかったらの連絡先

f:id:Hankai_Uemachi:20210217004713j:image

移動
f:id:Hankai_Uemachi:20210217004628j:image
f:id:Hankai_Uemachi:20210217004604j:image
f:id:Hankai_Uemachi:20210217004610j:image
f:id:Hankai_Uemachi:20210217004559j:image

この古い高架橋が好きです。
f:id:Hankai_Uemachi:20210217004624j:image

何故かもうないのに駐輪場に「JR高架」と記載されている。わかりやすさ重視ですかねw
f:id:Hankai_Uemachi:20210217005100j:image

国道25号線とクロスし路地に入って三つ目の道路とクロス
f:id:Hankai_Uemachi:20210217005042j:image

四つ目の道路とクロス
f:id:Hankai_Uemachi:20210217005057j:image
f:id:Hankai_Uemachi:20210217005046j:image

沿線に歩いていくとついに信号機が見えました。いよいよ加美駅が近づいてきました。
f:id:Hankai_Uemachi:20210217005049j:image
f:id:Hankai_Uemachi:20210217005039j:image

五つ目の道路交差

ここの中は声がよく響いたイメージ

f:id:Hankai_Uemachi:20210217005352j:image

着々と歩き進める
f:id:Hankai_Uemachi:20210217005425j:image
f:id:Hankai_Uemachi:20210217005417j:image

六つ目
f:id:Hankai_Uemachi:20210217005342j:image
f:id:Hankai_Uemachi:20210217005420j:image

道中単線用架線柱跡があるのも面白いですよね
f:id:Hankai_Uemachi:20210217005349j:image

七つ目だんだん低くなってきました。
f:id:Hankai_Uemachi:20210217005407j:image

ここも2.2M いよいよ大和路線と合流地点が近づいてきた証拠
f:id:Hankai_Uemachi:20210217005402j:image

八つ目

めっちゃ低い、今までで一番低いかもしれない。

f:id:Hankai_Uemachi:20210217005335j:image

ちょっと回ってきました。初めて線路が見えます。
f:id:Hankai_Uemachi:20210217005359j:image

あっちは大和路線と合流地点

f:id:Hankai_Uemachi:20210217005339j:image

南加美踏切跡

ここで初めて線路と踏切があった証拠があわられます。
f:id:Hankai_Uemachi:20210217005345j:image
f:id:Hankai_Uemachi:20210217005414j:image
f:id:Hankai_Uemachi:20210217005356j:image
f:id:Hankai_Uemachi:20210217005410j:image

線路やポスト、警報機がここには残っています。

f:id:Hankai_Uemachi:20210217010759j:image

合流地点(Wikipedia)(現在線路は撤去済み)

これでゴールです!

18:00 加美駅到着

f:id:Hankai_Uemachi:20210217011351j:image

加美駅まで移動し天王寺まで乗車し帰宅…

ほんと杉本町から約4時間あるいてきましたが疲れたと言うよう楽しかったと言う思いが強いです。これでもう後悔はありません。

やりたい人はやってください但し自己責任です。責任は一切追いかねません。

最後に… この路線旅客化計画があると少し記載しました。本当に旅客化計画はありました。杉本町から新矢田駅、瓜破駅、出戸駅と3駅設けおおさか東線新大阪方面につなげる計画でしたがバブル崩壊や都市部を通らない事で計画は中止され貨物輸送もなくなってからは特急しらはまのルートとして運行されたが1年で消滅、またその数年後には天王寺の連絡線が完成、連絡線が複線化され阪和間を結ぶ線路としては存在意義を失った、さらに追い討ちをかけられ2004年におおさか東線加美付近の工事の支障になるからと線路をぶち切られました。またその5年後には正式に廃線となりました。繋がる予定のおおさか東線に裏切られ、また紹介したように東住吉区内、大和川沿道はスーパー堤防化され跡型もない。と旅客化計画だけは一応ありました。今回はこんな感じです。ありがとうございました。